プログラミング初心者やITスキルを身につけたい方、生成AIやライティング、自己啓発に興味がある方に向けて、私が実際に受講して「本当に良かった」と感じたUdemy講座をSkillBuild経由でご紹介します。
これらはすべてSkillBuildに登録されているため、別記事で紹介している裏技を使えば無料で受講できます。
SkillBuild・Udemy for SkillsBuildとは?

SkillBuildは、IBMが提供する無料のオンライン学習プラットフォームです。
IT・デジタルスキルからビジネススキル、自己啓発まで、6,000本以上の講座が揃っています。
さらにリンク先記事の通りにフリーランス協会経由で「Udemy for SkillsBuild」に登録すれば、Udemyの人気講座(日本語対応は300本以上)も6か月間無料で受講可能です。
おすすめのSkillBuild講座一覧 〜プログラミング入門〜

プログラミング 学習を失敗させない科学的な方法【一生使える独学スキル+プログラマーのマインドセットを2時間で習得!】
プログラミングを学ぶために、挫折しないために必要なポイントをザクっと教えてもらえます。
2時間と短時間なので、プログラムを学ぼうと思う方はまず受講したほうが良いです。
その後の効果が違ってくると思います。
おすすめのSkillBuild講座一覧 〜Python〜

現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル
超定番です。
シリコンバレーで働く現役エンジニアの酒井潤さんが講師を務めています。
29時間と膨大なボリュームでプログラミングを知らない方からじっくり進めることができます。
前述の通りボリュームが膨大なので、基礎的なところを学んだら、後は自分の気になるところをピックアップしてやるのが良いと思います(でないと挫折しちゃいます。。^^;)。
おすすめのSkillBuild講座一覧 〜モバイルアプリ開発(Swift・Flutter)〜

iOS & Swift – The Complete iOS App Development Bootcamp
とんでもない受講者数(40万人以上!)にも関わらず星4.6ととてつもなく満足度の高い講座。
しかも59.5時間と膨大なボリュームです。
プログラミング初心者から受講できるようになっているので、お勧めです。
私もこの講座から入って、iOSアプリをリリースできました。
各章の最後にAnjela先生からの一言アドバイスがあり、モチベーション高く保てます。
後半にあるどんなアプリを作成するかの戦略講座も実践的で非常にためになりました。

The Complete Flutter Development Bootcamp with Dart
Swiftと同じくAnjela先生の講座です。こちらもめちゃくちゃ評価が高く、わかりやすいです。
ただし、残念なことに最終更新日が2023/11とアップデートがされていません。
なので、説明しているコードがそのまま使えなくて、受講中結構詰まると思います。私自身かなり詰まりました。。
他の受講生も困っているようで、各講座の質問欄で大体解決策が提示されていますが、もし合わなければ、次の講座を受けることをお勧めします。

Flutter & Dart – The Complete Guide [2025 Edition]
こちらもFlutterをイチからわかりやすく教えてくれます。
また上の講座と異なり、アップデートを頻繁に実施してくれているので、つまづくポイントも少ないです。
どちらかというとAnjela先生の方がより初心者向けのイメージです。
こちらの講座は理論的な教え方をされており、教え方も上手いので、Anjela先生の講座で合わなければ、是非こちらをお勧めします。
おすすめのSkillBuild講座一覧 〜プログラミングに生成AIを活用〜


生成AIを活用したプログラミング学習の加速術 -AIサポートで効率的に習得するプログラミング言語-
この2つの講座はプログラミングをする際に、生成AIを活用するコツを教えてくれます。
どうしてもプログラミングの学習は、孤独になりやすいのですが、生成AIがあると個人コーチが伴走してくれる形になり、だいぶ楽になります。
伴走してくれるコツをわかりやすく教えてくれるので、プログラミング言語を学び始める前に2つともサクッと受講してしまうことをお勧めします。
私自身、生成AIが提示してくれたコードをそのままコピペしちゃうので、ちゃんと理解した上でコピペするように改善したいです。^^;
おすすめのSkillBuild講座一覧 〜ライティング〜

【ゼロから始めるSEOライティング超入門】ブログで学ぶWebライティングの基礎
非常にわかりやすく、ブログテーマの作り方、記事の作り方、リライトの方法などを説明してくれています。
特に記事の作り方が私にはわかりやすく、記事をすごく書きやすくなりました。(書くときに悩まなくなりました)
おかげさまで、このブログ作成にもものすごく役立たせてもらっています。定期的に見て、随時改善させたいと思います。
おすすめのSkillBuild講座一覧 〜自己啓発〜

【元Facebook Japan代表・長谷川晋が教える】一生使える、学びと成長を加速させる3つのコツ
1時間程度でサクッと見れます。講師はFacebookの元代表ということですごいなぁという感じですが、非常にわかりやすく講義をしてくれます。さすがという感じ。
濃密な自己啓発書を読んでいるかのように、1時間があっという間に過ぎます。
勉強の合間に視聴するのをお勧めします。

「嫌われる勇気」で有名なアドラー心理学です。
あちらの書籍は青年との会話形式で進んでいますが、ほぼ同じような内容を講座形式で教えてもらえます。
本を読むのが慣れていない方は是非こちらをお勧めします。
アドラー心理学は自己啓発の源流みたいな感じで、なかなか厳しい言葉もありますが、自分を振り返り前向きに生きることができるようになると思います。
なぜSkillBuild講座をおすすめするのか

- 完全無料:SkillBuild経由なら、Udemyの有料講座も6か月間無料で受講可能。
- 実践的な内容:現場で役立つスキルを、動画やテキストで体系的に学べる。
- 幅広いジャンル:プログラミングやビジネス、自己啓発、趣味まで多彩な講座が揃っている。
- 学習サポートも充実:進捗管理やおすすめ講座の提案など、初心者でも継続しやすい仕組み。
まとめ

ちょっとジャンルが偏っていたかもしれませんが、私自身がSkillBuild経由で実際に受講し、「分かりやすい」「すぐに役立つ」と感じた講座だけを厳選しています。
どの講座も、独学でつまずきやすいポイントを丁寧に解説してくれるので、初めての方にも安心しておすすめできます。
SkillBuild経由で受講できるUdemy講座は、スキルアップやキャリアチェンジを目指す方にとって最強の学習ツールです。
ぜひこの機会に無料で活用し、新しい知識やスキルを身につけてください。あなたの挑戦を応援しています!
コメント