関東発・家族4人で行く!御殿場&富士サファリパーク 1泊2日モデルコース【2025年GW体験記】

お出かけ

ゴールデンウィーク(2025年5月5日~6日)、神奈川県在住の4人家族(夫婦+中学生+小学生)で、御殿場~富士サファリパークを巡る1泊2日の旅行に行ってきました。

実際に体験して「大人も子どもも大満足!」だったおすすめプランと、現地で役立つリアルなポイントを詳しくご紹介します。

このプランはこんな方におすすめ

  • 関東圏から1泊2日で行ける家族旅行を探している
  • 小中学生の子どもと一緒に、自然やアクティビティ、ショッピングも楽しみたい
  • GWや連休の混雑・渋滞対策も知りたい

1日目:御殿場でアクティブ&ショッピング

朝7時に神奈川を出発。GW渋滞で通常より+1時間、10時ごろ御殿場に到着。

御殿場フォレストアドベンチャー

  • 場所は「富士山樹空の森」内(入場無料)にあります。最初は場所が分かりづらいので、園内マップを事前にチェック推奨。
  • 受付で誓約書記入後、プラン選択。初心者や家族連れは「スタンダードプラン」で十分満足できます。
    • スタンダードでも後半コースは大人もスリル満点!制限時間90分ぎりぎりまで遊べます。
    • 小学生(低学年)&中学生もスタンダードで大満足。
    • 初回はスタンダード、慣れたらエキサイトプランがおすすめ。
  • 服装は「汚れてもいい動きやすい服&靴」が必須。特にジップラインの着地でウッドチップがつくので白Tは避けましょう。
  • 安全講習&練習コースからスタート。コース後半は難易度アップしますが、小学生でも達成できるレベルです。

御殿場プレミアム・アウトレット

  • 御殿場観光の定番スポット。GWは周辺道路も駐車場も大混雑。
  • 夕方以降は比較的空いてきますが、ベストは朝イチ。買い物好きの家族にはたまりません。
  • アウトレット敷地内や近隣にもファミリー向けホテルが多数。富士山ビューや温泉付きのホテルもあり、宿泊も楽しめます。

アウトレット駐車場からの夕焼けがきれいでした

2日目:富士サファリパークで動物体験

富士サファリパーク

  • 朝イチ到着 or 事前予約が鉄則!人気の「ジャングルバス」は予約枠が少なく、すぐ満席になります。
    • ジャングルバスはライオンやクマにエサやり体験ができ、マイカーより圧倒的な臨場感。ぜひ体験を!
    • 予約が取れない場合も、開園直後に並べば当日枠を狙えます。
  • バス待ちの間は「ウォーキングサファリ」へ。2.5kmのコースを歩きながら動物を間近で観察&エサやり体験も可能。キリンの餌やりは大迫力です。
  • GWは「ライオンの赤ちゃん特別展示」や限定エサやり体験、スタンプラリーなどイベントも盛りだくさん。
  • 昼食は園内レストランで。バスの時間に合わせて計画的に回ると効率的です。

早めの帰宅で渋滞回避

  • 13時ごろサファリパークを出発。GWでも比較的スムーズに帰宅できました。
  • 午後遅くなるほど東名高速は混雑するので、早め行動が快適な旅のコツです。

まとめ:家族全員が大満足のGW旅行!

御殿場フォレストアドベンチャーと富士サファリパークは、普段の生活では味わえない非日常体験ができ、家族の思い出に残る旅となりました。

ショッピングで物欲も満たせて、子どもも大人も大満足の1泊2日コースです。

ポイントまとめ

  • GWは渋滞&混雑を見越して早め早めの行動を
  • フォレストアドベンチャーは「汚れてもいい服装」で
  • サファリパークのジャングルバスは事前予約必須
  • ウォーキングサファリも意外と楽しい!
  • アウトレットは朝イチor夕方が狙い目

家族旅行の計画に、ぜひ参考にしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました